ポンコツ大工の日々悪戦苦闘修行録

ポンコツ大工のブログ(^^;)

階段巾木

 

最近は階段の巾木までカットしてあるんですね(^_^;)

 

f:id:net-h:20240614203445j:image

 

って言っても鼻の出はそのままでは合わないんですね(笑)


f:id:net-h:20240614203450j:image


いつもは流れに切るのですが、カットしてあるからそのまま使いました。

 

まだ壁のボード終わってないんですが、先行して巾木付け

 

f:id:net-h:20240614203838j:image

 

ここに先日接ぎ合わせた板をのせるのに、巾木があたるので巾木先行で

後からだと失敗しそうなので(笑)

 

f:id:net-h:20240614203913j:image

 

正面のボードは先に張ったら良さそうだけど…

わけありで55ミリだけ張ってます

 

f:id:net-h:20240614204418j:image

 

窓枠の時もそうなんですが、正面を先に張るとボードの厚み分壁の角より中にはいってしまうのでこんなやり方しました


f:id:net-h:20240614204421j:image

 

f:id:net-h:20240614205104j:image

 

巾木をまわってからカウンターを固定


f:id:net-h:20240614205107j:image

 

カウンターを固定してから、抱きのボード張り


f:id:net-h:20240614205059j:image

 

珍しく失敗もなくなんとか収まりました(^_^;)


f:id:net-h:20240614205101j:image