ポンコツ大工の日々悪戦苦闘修行録

ポンコツ大工のブログ(^^;)

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ケーシング枠のつづき…

以前はよく使ってたケーシングタイプの枠 最近新築では固定枠が主流ですよね? 以前建売をやってたころはまだ固定枠はなかったんではないですかね〜 今回はドウブチ打ち、通りや立ちをなおすのでケーシング枠を使うことに 懐かしい〜(笑) 取り付けする時に…

ケーシング枠

三寸三分の柱に通りや立ちを直してドウブチ(16㎜)を打ち12.5 のボードなので 固定枠では幅が足りないのでケーシング枠を使用 で、取り付けするのに9㎜ ベニヤを用意 さて、このベニヤ何に使うでしょうか?(笑)

大壁仕様→クローゼット枠

2階のひとつの部屋のクローゼットは窓と干渉する収まり 幸いなことに壁がなく立ちも悪くなかったので、ドウブチなしで収めました ただ、窓枠はもともと真壁収まりのサッシだったので、ドウブチなしにしても窓枠が収まらない なので窓枠は三方枠にしました。 …

リフォームって…

難しいですね 今の現場は基本真壁収まりで左官仕上げだった それをドウブチ下地にボードで大壁収まりに 立ち、通りをなおしたりして、当然壁厚も厚くなる そこに既製品の出入り枠を付けないといけないので収まりが悪いところもでてきますよね〜 階段を上がっ…

天井ボード

本日、2階の天井ボード やっぱりキツかった〜 左肩が痛くてボードをあげてささえれない(T . T) 足場を一段あげてみたり、仮止めにタッカーでとめたりと試行錯誤 トンボを作ったら少しは楽? でもどうも苦手で結局我慢で(^_^;) なんとか2階は終了 最強にしん…

10.8v

最近部屋内仕事になったら10.8vを使ってます 軽いしパワーも申し分なく普通に使えます。 90mmのコーススレッドも大丈夫ですが、75㎜ までがちょうどいいです。 最近ハイコーキから静音インパクトの18Vと10.8Vが出たようですが、どうなんだろうか? 重さで選…

コストダウンなの?

売り出しの時に安いマルノコの刃をプロショップで購入(^_^;) 使おうとパッケージを開けたら保護ビニール?が付いてないです。 こんなの初めてです。 まぁ別に要らないけど(笑) コストダウンかな?

階段 1段目の蹴込板

をどの様に収めるか◦◦◦ いつもは蹴込みのツラで床板をカットしてたんですが、それだと時間がかかるので、今回はh168さんが紹介してたやり方をためしてみました 段板を収める時に蹴込みも一緒に送り込むように 不器用な私でもそれなりに収まりました(^^;; と…

プレカット階段

今回は珍しくPanasonicの階段(プレカット) って言っても、設計士さんが絡んでない普通の物件なので ただ打ち合わせがちゃんと出来てなくて、ボード決りが無い(^_^;) 突きつけるか、まよったのですが、決る事にしました。 最近は?側板の厚みが無いので裏か…

いつもの事だけど

今日は2階のボードを荷揚げ 当然ひとりで… 左肩が二ヶ月前くらいから筋を痛めたのか痛いんです 流石に最近疲れてきました 明日は筋肉痛になりそうです

内樋は◦・・

30年ほど前に建てた家 内樋で樋のなかも多分屋根板と同じガルバリウム鋼板で当時は耐摩カラー?や、谷コイルなどもまだなかったのではないかな? 腐食してボロボロです 当然軒天も やっぱり内樋はダメですよね 普通が良いです

買って良かったもの

買って良かったのも シンワさんのボックスアルミ定規 長さ2300㎜の物 普段は入隅の下地の通りだしに使ってるのですが、リフォームの時の下地にとても調子良く使ってます 以前は糸を張ってましたが、定規の方が断然楽です。この定規がない頃は2000mを使ってま…

平バールの使い方?

床の張り仕舞いの時にバールってどの様に使いますか? 床貼りのツール木馬の公式サイトでは下のように使ってる画像がありました。 私は写真と逆なんですけども・・・ あまり意識してやってなかったけど手前に倒してもいけるのかな? 今度試してみようっと

ハカイダー

フローリングを貼るのに、以前このタイプの物を買いました。 三現場目で壊れました 溶接が外れた。これはないわ〜 他のタイプより高いのに メーカーに問い合わせたけど返答ないや(^_^;) 結局、木馬を買いました 最初からこれにしておけば良かった ただこれの…