2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
屋切りに三角のfix窓 こんな収まりでどうかな… あとは上二方と下に、板金を施工 下の板金は四分ほど立ち上げて、硝子を入れて上二方は五分角(木)、下はアルミの五分角を硝子押さえに。 写真は小さめに(笑)
外壁の板張りの為に墨だしをしようと 久しぶりに水盛缶を引っ張り出しました。 ホースが古くなってたので以前処分したままになってたので、今朝買いに行ったのですが… ホームセンター、金物屋さん二件まわりましたが、手に入れることが出来ませんでした。 今…
マキタのソフトインパクトTS141が欲しいな~と思っていたのですが、 Maxから新しい物がでてたんですね。 知らなかった。 Maxの通常のインパクトみたいに14.4vと18vと兼用だったら良かったんだけどなぁー 悩ましいところです。(^_^)
こんな時のために、利兼様の所の入り隅カッター欲しい。
アルミサッシに防水テープを貼る場合、耳があるので正面から貼れますが 写真のような木枠の場合は、うまく貼りにくいです。 なので防水テープの幅から木枠へのかけしろを引いた寸法の墨をうちます。 あとはその墨に合わせて防水テープの端だけを貼り付けてい…
マキタの小型溝切り(小穴カッター)の定規ですが、当木を付けるといっぱい伸ばしても最大100mmほど。 当木を外しても、最大130mm前後しか加工できません。 これだと足りない時ありませんか?もう少し長ければ… でも、実は別売でロングステーの物があるんで…
よくよく考えると最近溝切りを使われる方が少ないようで ネタにならないみたいなのでボツかなと(^^;) まぁ、興味のない方はスルーお願いしますm(_ _)m 七分の溝切りの刃は↓のようなもの使ってます。 とても切れ味が良いので、昔からある研磨式の刃は最近は全…
予告編って(笑) 明日のために本ネタはおいといて、 実は写真がないので(^^;) 溝切りの21mmってどんなの使ってますか? ほぼほぼ替刃式ですよね? 替刃って使い捨て? ですよね。 以前よく建前の応援に行ってた所の大工さんに教えてもらったのですが、 その替…