ポンコツ大工の日々悪戦苦闘修行録

ポンコツ大工のブログ(^^;)

常圧タッカーの高圧化

 

と言っても、コンバーター(調圧器)を付けるだけ(^-^;

 

最近はタッカーってあまり使う機会少なくなってきたんですけどね(^-^;

 

先日購入した日立の高圧タッカー(ジャンク品(笑))


f:id:net-h:20200322225613j:image

 

動作を確認する事もなく必要な部分を取り外し(笑)

必要なのはこれだけ


f:id:net-h:20200322225652j:image

 

錆がまわってそうなので取り敢えず分解して掃除。


f:id:net-h:20200322225714j:image

 

綺麗にしてから再度組立


f:id:net-h:20200322225905j:image

取り敢えず一旦、以前作ったコンバーターと入れ換え


f:id:net-h:20200322230044j:image

 

コンプレッサーに繋いでエア漏れ、動作の確認

一番圧を上げて8.5気圧位


f:id:net-h:20200322230130j:image

 

一番下げて3気圧くらい

エア漏れもなくちゃんと作動してる○

単純な構造なのでこれが壊れることはまぁ無いのではないなかな~


f:id:net-h:20200322230412j:image

 

カプラを取り外し直付け用の部品に交換

一応シールテープをまいて


f:id:net-h:20200322230646j:image

 

タッカー本体に取り付けて完成

試し打ちも問題なし


f:id:net-h:20200322230822j:image

 

他にも兼松の軽天タッカー、マックスのキュウオンもあるんですが、バランスも考えてマックスの422に取り付けました。

 

元の日立の高圧タッカーと比べでも長さなどほとんど変わらず。

 

f:id:net-h:20200322230908j:image

 

この調圧器本体は簡単には壊れること無い部品なのでジャンク品は意外とお勧め

壊れるとしてもOリングくらいかと。

市販のコンバーターよりちょっと重たいのが難点ですが、オーバーホールも出来るのでお勧めです。