ポンコツ大工の日々悪戦苦闘修行録

ポンコツ大工のブログ(^^;)

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ステアゲージ

ステアゲージなるものを買ってみました。 お値段 約 1.8k やすい?たかい? 色々使えそうですが … そんなに使い道ないか?(笑)

夏の断熱材入れ

プチリフォームに行ってます。 二階の廊下、二階の和室1部屋の天井、共に 雨漏りで傷んだのでボードを張ってクロス仕上げに で、施主様の希望で二階の全ての天井裏へグラスウールを入れて欲しいと(^_^;) 天井をバラした和室と廊下は問題ないんですが、他の所…

階段手摺

新築の階段手摺は何度も経験あるのですが、手摺の付いていないお宅への取付は初めての経験(^_^;) 今までそのような機会がなかった とうぜん手摺用の下地なんてはいってませんよね(笑) そんなときはどうするか… 有り難いことにkamiさんのブログで勉強済み(^…

あ〜出費

以前施工した現場、うどん屋さんの向かいの現場。 絵本カフェ 階段を面取りして欲しいと… 土足だから角が痛んだらしい… 杉だから弱いですよね(^_^;) 7㍉、7㍉で丸くとか真っ直ぐとか、曖昧な指示。現場に行って聞いてとのこと(^_^;) え〜それなら全部対応…

やっぱりそうきたか…

監督さんからこんな物をわたされました。 懐かし〜って思ったのもつかの間 ビス頭に塗ってね…っと 設計士さんの指示かな? 予想してたけどね(笑) はみ出さないように2.5mm のベニヤに穴を空けグリグリと 多少見やすくなったかな?(笑) これならビス打ち…

コンベックスの疑問

前から思ってたのですが、なぜコンベックスって、3.5m 5.5m 7.5m なんでしょうか? 5.5m なんてほとんど使いませんよね? 古くなってきても1000mを超えたら新品みたいに綺麗だし(笑) 大体一般的な材料が4000mまでなので、4000m 測れたらいいと思う 必要な…