ポンコツ大工の日々悪戦苦闘修行録

ポンコツ大工のブログ(^^;)

あなたはどっち派?

 


本日予定通り二階の天井張り

階段室から廊下周りは出入り枠が絡むので後日

って言うか未だ枠材入らず… 図面すら出来てない模様(^-^;

 

なのであわてても仕方ないのでボチボチと(笑)

 

ひさしぶりにカッターとワンタッチで(^_^;)

 


f:id:net-h:20230725210851j:image

 

ところで下地に対してどっち向きに張りますか?

私はほとんど下地と同じ方向が多いです。  

 


f:id:net-h:20230725211058j:image

 

で、短手の継手に下地入れてます。

ケースバイケースですが(^_^;)

 

明日は3×8 80枚 荷揚げします。

 


f:id:net-h:20230725211345j:image

 

…ひとりで…

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、ボード搬入日

 

今日は朝からボード搬入。

 

二階のみで天井用 3×6 40枚 壁用 3×8 80枚 共に12.5mm

 

当然ながら荷揚げ屋さんは来ないので、材木屋さんと二人で一階へ仮置き

 

大きい声では言えませんが、担当大工さんは手伝いしてくれません(笑)

 

階段室のすぐ横へ借り置き


f:id:net-h:20230724203931j:image

 

あとはいつものようにひとりでに二階へ



f:id:net-h:20230724204204j:image

本日は3×6 40枚のみ 


f:id:net-h:20230724204639j:image

 

間が狭く置く場所がないので3×8 は天井を張ってボードを減らしてから荷揚げ予定。

 二階で3×8 80枚はなかなかの量のうえ階段室から廊下の天井高は2100 なのであげにくそうです。

 

荷揚げの事は考えず気持ちを切り替えて明日は天井張りに専念します(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィニッシュじゃなくてもO.K.

 

窓枠とか組むときにずれ防止にフィニッシュで仮固定したりしますよね~

 

今回珍しく?初めてかな?加工屋さんでフル加工してきてます。

 

ただ、縦勝ちにすると上下枠が縦と同じなので少し削ることに。

 

それでもアングルピースの決りが裏側から同寸で決ってあるのでクランプで固定すれば良いかなっと

 


f:id:net-h:20230723222031j:image

 

フィニッシュで仮固定しなくてもずれなくて良かった。

 


f:id:net-h:20230723222154j:image

 

それにしてもスリム枠風?にしてるのだけど、あまり良くないですよね。反りがでてすいてくるんですよね。まぁ、今回はペンキ仕上げだから目立たないと思うけども…

 

普通が良いのに(笑)

 

 

 

 

 

やりたい放題!?

 

 

部屋内の間仕切りはほぼ片面耐力壁でボードを張るらしい(^-^;

 


f:id:net-h:20230712195152j:image

 

一階の部屋内だけでも70枚位?


f:id:net-h:20230712195223j:image

 

それはそうと、クーラーの配管などやりたい放題

 


f:id:net-h:20230712195431j:image

 

指示しないからわかんないですよね~


f:id:net-h:20230712195449j:image

 

しかしそもそも工程が無茶苦茶なかんじです。

 

吹き付け断熱の来る日が早いですよね(^_^;)

 

断熱むしりまくりにボードは配管の所切りまくりです…耐力壁なのに(^_^;)

 

設計士曰わく100mm位は良いとのことらしいが…

 

それってどうなんだろうか…

 

 

 

 

 

 

 

疲れること

 

少し前のこと…

 

会社のコンプレッサーが不調に

 

突然回らなくなったり…

 

そんな症状が数回続いてた。

 

で、また回らなくなった

 

ちょうどその時、自分は高圧で鉄砲、エアインパクトを使ってた。

 

そしたら、担当大工さん曰わく、高圧ホース外したらなおったとか、エアインパクト使うからや…

 

なんて言うから、そもそもそんなんで壊れたらあかんやろって言ってしまった(笑)

 

その日から一度もコンプレッサー使ってません(笑)

 

って、エア工具自体使ってないし

 

玄翁と充電インパクトのみ

 

あと、ブロアー(笑)

 

もう、この現場で高圧使ってあげない!

 

耐力壁のボードどうするかな~流石に手打ちは疲れる(笑)

 

耐力壁の下地のN90は… 

 

あーあ、色々と疲れるわ…(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下地材のプレカット

 

 

柱、間柱間などの下地をいままでプレカットする事をしませんでした。

なぜか? 旨くいくような気がしなかったから(^_^;)

 

あと、間柱が27mmなので左右の違いが微妙に変わるし… 

 

まぁ、面倒な気もしてた(^_^;)

 

大量に作るときはヤッパリh168さんのやり方が良いですよね。

 

本数が少ない時にはこんなんやり方をする事にしてみました。

マルノコの定規に当たりを付けただけですが(笑)


f:id:net-h:20230709165434j:image

 

このままでカットすれば455mmに

 


f:id:net-h:20230709165550j:image

 

で材料のお尻にベニヤのあたりを付けてカット

 


f:id:net-h:20230709165656j:image

 

ベニヤの定規を数枚用意すれば良いかな

 


f:id:net-h:20230709165756j:image

 

それはそうと、天井先行のときに壁の天井のきわって下地入れてますか? 

 

ある方が良いと思うけど、なくても良いかな?

 

 

 

 

 

後先考えよう!

 

担当大工さん、金物を付けたのは良いけれど、後の収まり無視して付けるから、耐力壁するときに付け替えてます。

 

結構な数移動してます。付ければ良い物ではないですよね~

 


f:id:net-h:20230707215229j:image

 

金物倍付けてる感じです(>_<)